洋楽 40代前半人生終了した男の狂人日記

番外編 人生に絶望した時に聴くと癒される音楽⑨

またまた本編にはいかず、このシリーズです。人生に絶望してから音楽を全く聴かなくなり、暫くたってから音楽を聴くのを再開してから、癒しの効果がもの凄くある事を悟り、そこから今まで知らなかった曲、スルーしていた曲で私の心の琴線に触れる曲が沢山出てきた為、このシリーズばかりになってしまっています。日常的にAFNラジオ(AM810)を聴いて、知らない曲を聴ける環境も大きいです。

人生に絶望した事により、私の音楽を聴く幅が広がり、歌詞の良さを理解、共感できる様になった事は否めません。そういう意味では私を追放した彼に感謝しなくてはならないのかもしれません。まあそもそも音楽に慰められるという状態は決して良い状況ではないんですがね~。やはり恨みますw

さて今回ご紹介する曲はリサ・ローブの「Stay」です。

多くの方がリサ本人も曲も知らないでしょう。私自身もそうでした。曲自体聴いたことがありませんでした。知ったきっかけはやはりAFNラジオでした。普段の様に聴いていると、この曲がかかります(普段あまりかからず、聴いたのも1、2回のみだった気がします)。

なんだこの哀愁感があって、癒されるギターは!」と思い、即はまり、YouTubeで印象に残った歌詞「You Say」で検索しました。

すると、2曲目でヒットしました。因みに1曲目はローレン・デイグルの「You Say」でした。

この曲もAFNラジオでかかっていて、「良い曲だな」と思っていました。その内ご紹介したいと思います。

さて歌手も曲も全く知らなかったので、「最近の人、曲かな?」と思いきや、意外や意外、なんと1994年の曲でした。

1994年と言えば、私が高校に入学した年です。当時はマライア・キャリーの「All I Want  For Christmas Is You」が日本でもヒットするなど、マライア・キャリー全盛の時代だったと思います。母が買ってきたマライアのCDアルバムをなんの情報もないまま聴き、感動して何度も聴いておりました。マライアは私が最初にはまったミュージシャンでした。洋楽への道へと誘ってくれた母にこの場を借りて感謝したいと思います。

まあ元々邦楽よりも洋楽の方がいいなと漠然と思っていたのですが・・。

この「Stay」という曲は「リアリティ・バイツ」(訳すと現実が噛みつくという意味で、今の私の人生ですね。映画の内容も主人公が会社をクビになるそうです。機会があったら観てみたいと思います)という映画で使われ、当時レコード会社と未契約だったにも関わらず、ビルボードシングルチャートで1位を記録した凄い曲です。これは史上初だったそうです。

なんでそんな曲が日本で聴く機会がなかったかというと、やはり当時は意識しないと、TVでしか情報が入ってこないというのが原因でしょうね。ネットなんてなかったですし。現実は地獄ですが、ネットを通して情報が入ってくるという意味ではいい時代だとやはり思います。

またまた前置きが長くなってしましましたが、原曲からどうぞ!

 

凄い可愛らしい女性ですね。といっても現在は54歳ですが・・。当時は25か26歳ですね。

やはりマイリーが第一候補ですw

彼女は名門ブラウン大学卒だそうで、将に才色兼備ですね。

それではライブバージョンをどうぞ!

 

う~ん「何この天使!?」ってレベルですね。

やはりアメリカ人の女性ミュージシャンは私にとって非常に魅力的です。元々結婚願望なかったのですが結婚したいと心から思います。要は逆玉で、アメリカ人で、ミュージシャンって条件なら結婚したいという夢想家ですねw

 

多分口パクですが、「リサやっぱ可愛いな」と思いましたので貼り付る事にしました。

本当は口パクのライブは貼り付けない事にしていたのですが、あまりにもリサが魅力的だったんで・・・。

 

比較的最近のリサかな?何年のかはわかりませんが、可愛らしいおばちゃんになられたな~といった感じです。

電車でのゲリラライブだと思われます。横の2人の乗客興味なさそうですねwリサの横の方は何か食べだしますしwもう一人の方はブスッとしていてガラケーをいじりだしますしw

まあ突然自分の興味のない曲演奏されてもって所ではないでしょうかw多分自分もそういうリアクションになるかな~?

 

約4年前のものですが、曲を発表された当時と声、歌唱力ともに変わっていないなと思いました。そして相変わらずおばちゃんとは言え魅力的ですね。やはり若い頃天使みたいな美貌の持ち主はいい歳の取り方をするのですかね。それを考えるとメグライアンは整形するべきではなかったと思います。メグライアンの惨状はご自身でお調べください。

珍しく観客がいて、バンドがいるライブです。

この動画のコメント欄に私と同じ事を思われていた外国の方のコメントをご紹介します

this girl does not age at all.. stil pretty as always(この女性は全く年をとらない。まだいつものように可愛い)

まあこれは言い過ぎだと思います。やはり若い時の方が可愛いと思います。でも年の割に可愛いとは思いますが・・。

This song and Lisa's performance of it never get old to me. Still a great tune and Lisa still does a killer job at singing it.(この曲とリサのパフォーマンスは私にとって歳をとらない。依然として偉大な曲で.....う~ん調べても訳せないな~。まあ自分の解釈で訳します。リサはこの歌を歌う事によってまだ心に刺さる仕事が出来る的な意味でしょうか?

 

約三年前のライブでご紹介した中では一番最近のリサになります。やはり声も歌唱力も全く落ちていない。流石に可愛いとは言え、歳は明らかに取っているのは残念です。まあ歳を取らないのは生物ではないですからねw

それでは和訳バージョンをどうぞ!

 

久々に人生絶望とは無縁の歌詞で恋人と別れた事を後悔している歌詞内容となっております。

しかし自分にもあてはまり、共感できた歌詞がありましたのでご紹介します!

You say I only hear what I want to(あなたは私が聴きたい事しか聴かないと言う)

自分も興味のない事は聴かない傾向があるんで非常に共感できました。でも多くの方に当てはまりそうですが・・。

う~んこれだけですかねwまともに女性と付き合った事がないし、女性を愛した事もないんで・・。やはり恋愛ソングの歌詞はわかりません。やはり曲の詩はその経験がないと理解できません。私が人生に絶望してから歌詞を理解できる曲が増えた様に・・・。

当たり前の事を言ってるようですが、非常に重要な事だと思うので赤字大文字にしました。

それでは今回はこの辺りで筆を置かせて頂きます!

この曲がいいなと思われた方は以下からどうぞ!


「Stay」以外知らないのですが、カスタマーレビューがいいので、ベスト盤も貼り付けます!
こちらはCDのみになります。↓


もっといい音で聴きたいと思ったあなた!私が使っているお薦めのスピーカーです!



これを機に英語が勉強したいと思ったあなた!今はネットを通してネイティブから英語を教えて貰えるいい時代です!↓


 

 

 

 

 

 

 

-洋楽, 40代前半人生終了した男の狂人日記

© 2023 暴力によって人生終了してしまった男のブログ Powered by AFFINGER5