今回は久々に「人生に絶望した時に聴くと癒される音楽」シリーズではありませんが結局音楽の話題です😁
遂に公開された名画「トップガン」の続編「トップガン マーヴェリック」(トップガン2にしなくて正解だと思います。なんかチープな感じがするので)ですが、この映画の主題歌であるレディ・ガガの「Hold My Hand」が「トップガン」に合っていないと感じるのは私だけでしょうか?
合っていないとかそういう話しの前に曲として微妙な感じがします。いかにも映画の為に作られた、人を感動をさせようと意識しすぎた曲の様な印象です。サビを意識し過ぎたつまらない曲だなと私個人は思いました。
この様な曲は過去にもあって映画「アルマゲドン」の主題歌エアロ・スミスの「I Don't Want To Miss A Thing」がそうです。商業的にヒットしたので賛否両論が分れそうですが・・。
それではレディ・ガガの「Hold My Hand」を聴いてみてください。
いかがでしたか?ちなみに私はまだ「トップガン マーヴェリック」を観ていません。「観てから言え!」とおっしゃる方もいると思われます。観たいのですが、一人で観に行く勇気はありません😅 なので有料でネットで観れるようになってから見る予定です。
話を戻しますが、今さらケニーロギンスの「Danger Zone」にしろとは言いません。下記の動画で今回は合わないなと思いました。
しかしベルリンの「Take My Breath Away」は合うんですよね~。今回はバラードが合う映画なんでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=XKTYPGouEtU
まあでも違和感はあります。ロマンチック要素が強すぎるというか・・。結局レディー・ガガの「Hold My Hand」が合うんでしょうか?
観たらまた評価が変わるかもしれません。只今の段階ではこの曲を進んで聴こうとは思えません。
おまけです😁お暇でしたらご覧ください!
それでは今回はここいらで終了致します!