YouTube動画 ファッション

MA-1のセージグリーンって全部同じ色?アルファ、バズリクソンズ、トイズマッコイ比較

MA-1の代表的な色と言えば、セージグリーンですよね。しかし「セージグリーンってこういう色!」ってうまくイメージ、説明出来る人ってあまりいないと思います。
そしてMA-1をネットで購入する時セージグリーンと表記されているからといって、全て同じ色なのか?と疑問に思われる方も結構おられると思います。自分もそうでした。
答えから言ってしまうと、セージグリーンと表記されていても、各社、各モデルによって、かなり違います。
そして、MA-1というのは光沢の具合によって、色が変化しやすいので実物を見ずにネットで購入すると、写真とイメージが違うという事が多々あると思います。
出来たら実物を見てから購入するのがベストだとと思いますが、ちょっと面倒くさいという方の為に自分が持っているセージグリーンのMA-1を動画で比較してみました。よろしかったらご購入の際に参考にしていただければと思います。



自分が持っているのとは品番が違うがたいして変わらないと思う。この商品だとセージグリーンではなく、ヴィンテージグリーンとなっています。自分が持っているのと同じ色だとすると、濃い緑かと思われます。色とは関係ないですが、自分が持ってるのと変わらないとすると正直安っぽいかなーと思います。まあ実際安いですけど、定価だとけっこうぼってるかなーと思います。

 こちらのバズリクソンズのMA-1Dタイプはアルファの色に近いかなーと思います。モデルの年代も近いのも関係していると思います。少しアルファよりは薄めのグリーンといった感じでしょうか。色とは関係ないですがこちらの商品シルエットが野暮ったいかなーと思います。ごついといった感じでしょうか。自分が持ってるMA-1の中で一番ボリュームがあります。

この商品は動画でも述べた様に実際見るなと薄めのグリーンなのですが、ビデオカメラ越しに見るとグレーに見えるという微妙な色ですね。またまた色とは関係ないのですが、Dタイプ程ではないのですが、アームホールが広いなどの野暮ったさもあるので、今風に着こなしたい方はスレンダータイプをお薦めします(実際見たことはないですが)。



最後が問題のトイズマッコイのMA-1。こちらはもはやグリーンではなくグレー。
しかし自分が持ってるMA-1の中では一番のお気に入り。バズリクソンズみたいなごつさはなく、今風に着れる。

なんか久しぶりのまともな記事書いて疲れました。おまけにパソコンも滅茶苦茶重いのでここら辺させていただきます。よろしかったら参考にしてください!
ミリタリーセレクトショップWIP



 

 

 

 

 

-YouTube動画, ファッション

© 2023 暴力によって人生終了してしまった男のブログ Powered by AFFINGER5