普段自分が筋トレで使っているアイロテックのスクワットラックを動画でレビューしましたので、興味のある方はご覧ください!
動画の内容と重複しますが、家にホームジムを作ろうと思っている方にはこの商品はお勧めできません。
理由は動画でも述べた通り、
①一番低い位置にしても、ベンチプレスやるには少々高い。
特にMAX挑戦時、ただでさえ大変なのに高い位置から持ち上げなくてはならないので、更にハードルが高くなる。
戻すときも、通常より高く上げないと戻せないので、成功しても潰れる可能性がある(セーフティーラックを用意すればこの問題は解消するが)
②インクラインベンチプレスが出来ない。注*1
動画をご覧の通り、ベンチがラックに当たってしまう為、
胸の上にバーベルを持ってくる事ができず、肩の辺りになってしまうので、スタート時バーベルを肩の力だけで上げなくてはならない。自分にとって適度な重量でやろうとする場合、肩の力だけでは上げられない。
③個体差があるのかもしれないが、一番高い位置にした時に片側がきっちり固定されず、ぐらつく。高重量になってくるとこれが結構恐いw
注*1自分の勉強不足で申訳ございませんが、同じくアイロテックののマルチパーパスフォールディングベンチという商品(これである必要はない)を使えば見た感じできそうな気がします。ラックをまたげそうなので。ただ試したわけではないので自己責任でお願いします。詳しくは下記参照
家にスペースに余裕がある方はやはりパワーラックをお薦めする。自分もホームジムを作ろうと思った時に本当はパワーラックが良かったのだが、スペースがなかった為、断念した。
パワーラック↓(お薦めのパワーラックというわけではありません。使った事ないので)
どうしてもスペースがなくて、一つのラックでなるべくやりたい人はやはり自分が使っているこれになるのでしょうか?
先程、アイロテックのマルチパーパスフォールディングベンチだったら、インクラインベンチプレスが出来るのではないか?と述べましたがこれです↓。
先程言った通り、自分で試した訳ではないので、ご購入の際は自己責任でお願いします。
今回は以上になります!それではまた!