洋楽 40代前半人生終了した男の狂人日記

神曲による神ライブ

新シリーズの様ですが、「人生に絶望した時に聴くと癒される音楽」から私が特にループ再生でほったらかしにするほど、感銘を受けた、ライブを2つご紹介します!

よく「神曲」という言葉をネット上で拝見しますが、自分の解釈では名曲中の名曲という解釈でしたが、この2つのライブを見て、名曲中の名曲という印象より、「この世の中に神様がいらっしゃるなら、神がこの二人の事を愛されていて、神が才能をお与えになり、この2つの曲が出来たのは、神の意思なのではないか?」と言うような印象でした。

若しくは「神がこの世に遣わした天使なのではないか?」といった印象です。

ついに「私の気がふれたのではないか?」とお思いになられる方もいらっしゃるかもしれませんが、このブログのタイトル通り、「狂人日記」なのでご容赦くださいませw

この2つの曲自体の優劣自体はないのですが、ライブでは自分の中では僅差ではありますが、あるのでまず1番目の方からご紹介します!

では1番目は・・・リサ・ローブ(Lisa Loeb)の「Stay」の以下のライブです!

 

いかがでしたか?それでは私にとって、何がいいと思ったかを詳しく述べていきたいと思います!

登場してきた時のリサの笑顔がまるで天使かの様に可愛い!特に一瞬口を大きく開けた時が圧巻!日本の女性も見習って欲しいです。

曲の出だしの「ズゥ~~~ン」というベース音がいい

リサの声が滅茶苦茶いい!まるで天使の声!特に54秒の「So~~~」が好き!それから「Missed you」(過去形なんですね)も好き!「I’m Thrown」も好き!

リサの歌っている時の表情が好き!

バックバンドのロン毛のギタリストがいい味出している!

司会の方が曲の演奏後、恐らく本心で称賛しているのがいい!所々聴きとれないのですが、「That was great!(素晴らしかったよ)、I’m Fun !(ファンになったよ!)←もしかしたら違うかも、All good!(全て良かったよ!)I really enjyoied it!(本当に楽しかったよ)Very nice!(とても素晴らしかったよ)←まあ大きくは間違ってないと思います。

最後リサが司会の方の肩の埃を振り払っているのがお茶目!w

もう結婚はないですが、もし女の子が生まれたら、リサという名前にしたいですねw

それでは2曲目にいきたいと思います!2曲目は・・・Miley Cyrus(マイリー・サイラス)The Climbの以下のライブです!

 

いかがでしたか?それでは私にとって、何がいいと思ったかを詳しく述べていきたいと思います!

・前にも述べましたが、声が私の理想の声(リサの声も好きですが)。まあ現在のマイリーはこの頃の声とは違い、ハスキー一辺倒ですがwしかし「Midnight Sky」と言う素晴らしい曲を作られているので、評価は下がらないです。

・41秒の声を振り絞っている姿が可愛い!

・「Just keep pushing on」の発音、歌声が好き!

・「Your turn!Hear we go!」の発音が格好いい!

・4分辺りから始まるギターソロが格好いい!なんかOasisのノエルのギターに似ている気がする(具体的に言うと、Don’t look back in angerのギターソロ)。多分ひいてる人2分35秒辺りでシルエットだけ出てる人。シルエットだけ見るとまるでノエルの様ですね。まあ本人ではないでしょうが、多分ノエルのファンで、意識していますw

追記:2曲追加します。動画を張り付けるだけにします。


以上2曲のライブでした!皆様はどうお感じになられたでしょうか?私と同じく胸に響くものがあれば幸いです!それではまた!

God bless Miley and Lisa and P!NK and kate!!

もっといい音で聴きたいと思ったあなた!私が使っているお薦めのスピーカーです!



これを機に英語が勉強したいと思ったあなた!今はネットを通してネイティブから英語を教えて貰えるいい時代です!↓


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-洋楽, 40代前半人生終了した男の狂人日記

© 2023 暴力によって人生終了してしまった男のブログ Powered by AFFINGER5