YouTube動画 ファッション

アルファMA-1レビュー

今回ご紹介するのはアルファ(正式にはアルファインダストリーズ)のMA-1です。
大方の人がMA-1て聞いて真っ先に思い浮かぶブランドだと思います。
ではよろしかったらどうぞ!


動画の内容と被りますが、動画では言いづらかった事も含めお話させていただきたいと思います(ほとんど駄目だし)。

自分の中ではアルファのMA-1と言うより、ライセンス権を得て、エドウィンが中国で生産したMA-1と解釈しています。まあ米国製のアルファのMA-1を見たことがないので、自信を持っては言えませんが。自分が買った時は約2万円位したのですが正直品質を考えると、中国で作ったなら(人件費が高騰しているとはいえ)もっと安く出来ただろと思います。
アルファの名を借りて強めの価格設定にしたのは自分の中では否めません。
動画でも述べましたが、現行販売されている商品は政府企画(ミルスペック)と異なる民間向け商品が大多数を占めていて(ウィキペディア参照)、この商品も例に漏れないと思います。
実際に軍に支給されたMA-1を着た事がないのではっきりとは言えませんが、この商品はミルスペックから程遠いのではないか?と思います。
軍に支給された本来のMA-1の適応温度はー10度~10度のインターミディエイトゾーン(まあこの範囲も広すぎるが)なのですが、このMA-1では冬には寒いです。自分の中では秋までと思っています(よっぽど中に着こまない限り)。
バイクに乗るとより寒いです。原付の法定速度30kmでさえ風が通って寒いです。

結論としては、アルファは米軍への納入実績が4千万点以上と聞いて、防寒性などの性能が優れていると思い(自分がそうだった)購入の動機になる人がいると思うが、自分としてはやめた方がいいと思う。秋までと割り切るなら止めはしないが。
まあ素直に防寒性だけ考えたら、冬はダウンだと思う。お薦めのダウンジャケットの記事を下記に貼り付けておきます。それでは!

↓自分が買った品番とは違いますが一応貼っておきます(お薦めのダウンじゃないよー!一応 自分的には評価高すぎだろと思ってしまう。)。



↓おすすめダウンジャケットの記事

コスパ最強ダウンジャケットナンガオーロラダウンジャケット

 
ミリタリーセレクトショップWIP



 

 

 

-YouTube動画, ファッション

© 2023 暴力によって人生終了してしまった男のブログ Powered by AFFINGER5